湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

食育

植物栽培・稲編~きりん組~

運動会が終わり、すっかり実った稲を刈って園庭にしばらく干していたのですが、すっかり乾燥したので11月2日に脱穀ともみすりをしました。丁寧に稲を取り、「美味しくなあれ」とおまじないしながらもみすりをした子ども達。給食室に届けたら、給食に小さなおにぎりとして、きりん組さんだけに、特別に作ってくれました☆

~稲刈り~

~もみすり~

おいし~い!!

給食の前から、「おにぎり楽しみだね」と話していた子ども達。「これ、きりん組さんが育てたんだよ!」「自分達で育てたから、美味しいね!」と満面の笑みで、モリモリ食べていました♪

スイートポテトづくり<全クラス>

2022.10.29

待ちに待ったスイートポテト作り。大きい子はたてわりグループに分かれ協力しあいながら行いました。

さつま芋のいいにおいに「美味しそう」「早く食べたい!」と期待を膨らませていました。

りす・ひよこ組さんは袋に入ったお芋を潰したよ!

らいおん組さんは計量に挑戦!慎重に行っていました。

収穫したさつま芋で作ったスイートポテトは格別美味しかったです

焼き芋パーティー

2022.10.23

お芋掘りで収穫したお芋で、今日はみんなで焼き芋パーティーです♪

外に出る前はお芋の絵本を楽しんだり、お芋に触れたり、綱を使ってお芋掘りごっこをして気持ちも盛り上がります。

くんくん…お芋ってどんな匂いかな?

まだかな、まだかな…

炭のにおい、お芋が焼けるにおいにワクワク…♪

焼けた~!!!

ホクホク…甘くてあったかくておいしいね♪

みんなで収穫したたくさんのさつま芋をおいしく食べ、五感で秋の味覚を楽しんだ子ども達。

爽やかな秋空の下で収穫の喜びをいっぱいに感じることができました。

園庭でおいもほり<ひよこ・りす・うさぎ・ぱんだ>

2022.10.23

春から保育園の園庭で育てていたさつまいもを皆で収穫しました!

「長~い!」こんなにつるが伸びた

皆で協力して、せーの!うんとこしょ!どっこいしょ!

すっぽ~ん!抜けた!

大きなお芋が採れたよ!!

お芋を手に取り、興味津々の子どもたち。じっくり見て触って、収穫を楽しみました。

お米ってどうやって出来るの?<ぱんだ組>

稲や生米に触れ、ご飯を一緒に炊きました!

これがお米なの? かたい サラサラ~

お米をみんなで一生懸命洗いました!

“美味しくな~れ!”と願いを込めてスイッチオン♪

炊けたらみんなで“3・2・1”でオープン!

モクモクっと出る湯気に“わぁ~!”と

大興奮の子どもたちでした!!

いつも食べているお米が、生米だとサラサラしていたり、硬かったり違いに気づく子どもたち。

一生懸命洗って、美味しくなりますようにと願いを込めて炊いたお米、いつもより美味しく感じたのではないでしょうか。