湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

食育

お月見団子作り<らいおん組>

2023.09.30

今年の十五夜は9月29日。お月見の簡単な意味に触れた後、お月見のお団子作りをしました。

粉を混ぜる順番、まとまった材料を分けあう等、子ども達で考えて決め合い進めていました。

沢山食べたい子ども達!話し合って「10個食べたい!」と決めると、お団子の数を数えてくれました。(無事10個ずつあり、安心しました。)

片付けも「自分達で!」道具を交換しあいながら、テーブルや床をきれいにしていました。

10ずつ数えるよ~

大きいのはどれだ~?

おやつはバイキング形式でお月見みたらし団子を食べました!

十五夜の日にはまんまるお月様が見れるといいなと思います♪

クッキング~くるくるサンドイッチ~<ぱんだ組>

2023.09.18

先週から楽しみにしていたクッキングが、今日出来ることになり、「やったー!!」と大喜びの子ども達。さっそく、手をぴかぴかに洗ってクッキング・スタート✨スプーンにジャムを取って、パンにやさしくぬりぬり…。友達に、「ここも塗るんだよ」など教えてあげる子もいました。最後に、自分でくるくるとパンを巻いて完成♪

白いパンに、ブルーベリーとイチゴのジャムを塗ります。

ジャムを塗ったパンを、くるくると巻いたら…?

かんせ~い!!

甘くておいし~い!

キャベツの塩もみ<うさぎ組>

2023.09.02

『ころちゃんはだんごむし』のお話が大好きなうさぎ組さん。ダンゴムシになりきって、うさぎ組さんもころちゃんの好きな葉っぱを探しに行きました・・・。

2階の給食室ならあるかも・・・!

キャベツを見つけて大喜び!3階へ持ち帰って皆が食べやすいようにキャベツをちぎちぎ・・・

ゆでてもらったキャベツは塩を入れてもみます♪

「おいしい!!」自分たちで作るとおいしさ倍増!皆食べてくれるかな・・・と保育士もどきどきでしたが、予想以上に子ども達はあっという間に完食してしまいびっくりでした!

寒天やどじょうにふれて遊びました

毎日暑い日が続きますが、子ども達には楽しい季節ですね。プール遊びの前に、寒天やドジョウに触れて遊びました。つるんとした寒天に触れたり、泳いでるドジョウさんを捕まえたり・・・。

暑い夏を満喫しています!!

何だろう?と興味津々!

ギューッとつぶしたり、カップに入れたり、楽しいね♪

あっ!! ドジョウさんだ!

ドキドキしながらも沢山触れることができました。どじょうさんありがとう!!

見て見て!捕まえられたよ!

クッキングーよもぎ団子ー<全クラス>

2023.05.20

今年度初めてのクッキング!子どもたちみんなワクワクした表情で一生懸命作っていました♪

ひよこ、りす、うさぎ組さんは上新粉や白玉粉を混ぜたり、こねたりして感触を楽しんでいました!

らいおん、きりん、ぱんだ組さんは、縦割りのグループに分かれてよもぎはどんな形をしているのか、どんな匂いがするのか、本物のよもぎに五感で触れ気付いたこと、感じたことを伝え合って、よもぎについて知った子どもたちです。

今日のおやつを楽しみに、みんなで協力して一生懸命よもぎ団子を作りました☆

前日にらいおん組さんが上新粉と白玉粉の計量をして準備してくれました♪

みんなでよもぎの形を確かめました!

こねこね、コロコロ楽しいね♪

ぱんだ組さんにらいおん組さんが“こうするんだよ~!”と優しく教えてあげていました♪

子どもたちみんな集中して、お団子の大きさを確かめながら、楽しく作っていました☆

丸めるのがとても上手な子どもたちでした(*^-^*)