おもちつき
ぺったんこ♪ぺったんこ♪と餅つきの手遊びに親しみ、今日を楽しみにしていた子どもたち。年神様がみんなに幸せをもたらせてくれますように、願いをこめて「よいしょー!!」。来年もいい一年に。
ぺったんこ♪ぺったんこ♪と餅つきの手遊びに親しみ、今日を楽しみにしていた子どもたち。年神様がみんなに幸せをもたらせてくれますように、願いをこめて「よいしょー!!」。来年もいい一年に。
「やきいも、やきいも、お腹がグ~♪」お芋の歌を口ずさんだり、プランターで掘ったお芋のつるに触れてみたり!焼き芋パーティーのはじまりです♪
らいおん、きりん、ぱんだ組は焼き芋の準備のお手伝い!濡らした広告紙とアルミでお芋を包みます。コンロで焼いている様子を見ると、「いい匂いしてきた!」「早く食べたいよ~!」と待ちきれない子どもたち♪焼き上がったお芋を食べ、秋の味覚を味わいました。
2019.11.09
ぱんだ・きりん・らいおん組が収穫したお芋でスイートポテト作り♪
年長さんがお芋をつぶす順番を決めリードしてくれたり、ボウルをみんなで支え合ったりと、協力して作りました。
うさぎ・りす・ひよこ組は、蒸したてのホクホクのお芋をビニール袋に入れて、もみもみ、こねこね♪お芋の感触を楽しんでいました。
雨予報も出ていましたが、無事に晴れていいお天気の中行うことができました!つかみどりが始まると、水の中を勢いよく泳ぎ回るますを掴もうと、必死でとりにかかる子どもたち!ぬるっと手から滑って逃げられても何度も挑戦!つかまえられた喜びの笑顔が輝いていました!間近で見るますに驚いたり、引きつったり、興味津々だったり、様々な表情を見せながら、たっぷりと触れあいました。また、ますさばきを見学し(ぱんだ・きりん・らいおん)、食べることを通して、命あるものをいただく大切さを感じることができました。
2019.06.09
先週、収穫したじゃが芋類をみんなで洗いました。
きりん組は玉ねぎの皮むき、らいおん組は包丁にチャレンジしました。
出来上がると、らいおん組さんがみんなに盛り付け♪「おいしい~」「もっと食べたい!」とあっという間にペロリ♪自分たちで作ったカレーは格別ですね!これからも子ども達が食べる喜びを味わえるようクッキング等を行っていきたいと思います。