湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

食育

島ばなな

2020.07.18

あゆみ保育園に届いた、沖縄県宮古島産の「島バナナ」が緑色から黄色くなり、子ども達と一緒に食べてみました!

どんなにおいがするかな?くんくん

きりん・らいおん組にバナナをとってもらいました。

いざ実食!!!・・・おいしい~☆

バナナに触れたあとはみんなでお絵描き!

みんなで紙をつないで大きなバナナの木を描いたり、見て、触れて、五感でバナナを楽しみました。

 

手作りアイスおいしかったね[ぱんだ組]

2020.07.11

3人グループでアイスを作りました。自然と役割ができ、混ぜる係り、ボールを押さえる係り等、協力し合った子どもたち♪こぼれないように慎重に混ぜるグループ。「私やってない!」「早くして!」と言い合うグループ。無言で真剣に混ぜるグループ。最後はみんなで「おいしくな~れ♡」と魔法をかけて・・翌日のおやつに食べ、にっこにこ。らいおん組さんに「ぱんださん、おいしかったよ」と言ってもらいました。

 

 

枝豆の収穫祭り[ぱんだ組]

2020.07.04

枝豆を育てるための『お布団(つち)』をふるいにかける所から挑戦!

重たかったけれど、みんなで協力して頑張りました!毎日の水やりも楽しくて「大きくなってる?」「どう?」と生長を見守る子ども達。 枝豆の図鑑をみて、『枝豆のお父さんは大豆(だいず)?』『お豆腐すき~』『納豆すき~♡』と言ったり、枝豆の絵本も読だり。最後にみんなで枝豆を食べて、描いて遊びました~~(^_^)

ますのつかみどり[全園児]

2020.06.29

楽しみにしていた、ますのつかみどり!!無事に晴れ、良いお天気の中で行うことができました。

間近で見るますに興味津々で驚いたり、触ってみたりと、いろいろな表情を見せながら、たっぷりと触れあいました♪

つかみどりが始まると、水の中を勢いよく泳ぎ回るますを掴もうと、必死でとりにかかる子どもたち!ぬるっと手から滑って逃げられても何度も挑戦し、大興奮でした!

らいおん・きりん組は、ますさばきやコンロで焼いているところを見学したり、食べることを通して、命あるものをいただく大切さを五感で感じることができました。

カレーづくり[きりん・らいおん組]

2020.06.16

あゆみ保育園特製カレーを、きりん組とらいおん組で協力して作りました。

あゆみ保育園のカレーはカレールーを使わないカレー。この5つの調味料を混ぜ合わせて加えます。

きりん組は玉ねぎの皮むきと、きのこをさく担当

らいおん組はじゃがいもを切る担当

カレーができたよ~!

今回はじゃがいも掘りには行けませんでしたが、自分達で調理し、五感で間近で触れる体験に、子ども達も大満足。みんなでつくったカレーの美味しさは格別です!