湘南平塚あゆみ保育園

お問い合わせ

あゆみ便り

年間行事

七夕祭りごっこ

2018.07.14

残念ながら、雨が降ってしまい七夕散歩・千人パレードに行くことは出来ませんでしたが、七夕祭りごっこで子どもたちは盛り上がりました。皆でキラキラした飾りをつけると、華やかなお部屋に変身!らいおん・きりん組さんが2・3階を七夕音頭で練り歩き、七夕祭りごっこをしました。

踊りの後は屋台がスタート。らいおんさんはお店屋さんになり、小さい子達を招待しました。輪なげ屋にチューペット!きりん・らいおんさんが作った折り紙屋さんもあり、大賑わい。七夕音頭等のバックミュージッで祭りの雰囲気を味わい楽しんだ子ども達です。

プール開き

2018.07.14

暑~い夏空!絶好のプール日和となりました!園庭にあったプールを見て、ずっと楽しみにしていた子どもたちは大喜び・大興奮!!小さい子はお水をチャプチャプと水の感触を楽しみ、大きい子は思いきり水を掛け合ったり、潜ることにも挑戦してみたり、気持ちを解放して水の心地よさを楽しんでいました!

そうめん流し・ぶどう流し

2018.07.14

ひよこ、りす、うさぎ組ははぶどう流し。コロコロ…と流れてくるぶどうに興味いっぱい!手を伸ばしたり、目で追ったり、指でつまんだり、お水の気持ちよさをいっぱい感じながらぶどう流しを楽しみました。うさぎ組さんは流れてくるぶどうを自分で取りたくて夢中!自分で取ったぶどうは美味しさも格別だったことでしょうね♪

ぱんだ、きりん、らいおん組は恒例のそうめん流し。お箸やフォークを使ってそうめんをとるのに熱中しました。

 

 

 

交通安全教室

2018.06.30

リズムに合わせて身体の一部を触るゲームをしたり、しゃぼん玉のペープサートを見ながら歌を歌ったりして、楽しい雰囲気の中、始まった交通安全教室に子どもたちも興味津々です!!

「どうろをおうだんするときは~♪…」と、交通安全の歌を歌いながら、信号や道路の渡り方を教えてもらいました!!らいおん・きりん組さんは、園庭での歩行実技も行い、安全に横断歩道を渡る方法を確認しました!

ますのつかみどり

2018.06.16

青空のもと、子どもたちの喜びの声と共にますのつかみどりがスタート!!ピチピチと動くますに驚きながらも、タライの中を覗き込んだり、ちょんと触れたりして楽しんでいた子どもたち♪大きい子は、プールの中に入り、素早く泳ぐますを追いかけたり、捕まえたりしながらたっぷりと触れあっていました。
ぱんだ・きりん・らいおん組は、ますをさばいたり、焼いている様子も近くで見学!命あるものをいただいている大切さを五感で感じることができました。