外でお絵描き![ひよこ・りす組]
2021.08.22
「ひまわりは~のっぽっぽ~」のお歌を歌って自由にお絵描きスタート!白い所を全部うめるかのようにぐるぐる、ぬりぬり、とても集中してお絵描きしていました。
画家のような真剣なまなざしで大きなキャンパスにのびのび描いていました!
手も使っちゃう!ぺたぺた!
最後はプールやシャワーですっきりしました!
2021.08.22
「ひまわりは~のっぽっぽ~」のお歌を歌って自由にお絵描きスタート!白い所を全部うめるかのようにぐるぐる、ぬりぬり、とても集中してお絵描きしていました。
画家のような真剣なまなざしで大きなキャンパスにのびのび描いていました!
手も使っちゃう!ぺたぺた!
最後はプールやシャワーですっきりしました!
2021.08.07
待ちに待ったお泊りキャンプ!お天気は良かったのですが、雷注意報が出てしまい予定していた場所へ行けず…。「え~」と残念がる子ども達でしたが、「代わりに皆でキャンプ場をつくります!」と言うと「わーーーーい!!」と大歓声!!一気に気分が上がって楽しいキャンプの始まりです!
~キャンプ場づくり~
キャンプ場にいそうな生き物の絵を貼ったり、紙テープや花紙を使って草やお花をつけて作っていきました。日本のキャンプ場というより、ジャングルのようなキャンプ場になりました。(笑)
皆でテントにペタペタ
~小屋づくり~
隣の部屋にはプールマットを使って小屋も作りました!
~プール遊び~
今回はプールで玉入れ競争をしました!
~お楽しみのお弁当タイム♪~
自分たちで作ったテントや小屋の中で気分を味わいながら食べました!お家の人が心を込めて作ってくれたお弁当を、子どもたちは大喜びで食べていましたよ。
~お化けやしきごっこ~
らいおん組さんときりん組さんに分かれて仕掛けを作り、脅かし合います!らいおん組さんにおもいきり脅かされ(笑)、大泣きしてしまったきりん組さん(笑)。「ちょっとやり過ぎちゃったかな~」と反省するらいおん組さんでした(笑)。
オバケになってらいおん組さんが来るのを待つきりん組さん…
~夕ご飯~
たっぷり遊んでお腹ペコペコ。メニューは子どもたちが大好きなカレーライスです。
~肝試し~
オバケごっことは違い、いよいよ本当の肝試し。日も沈み始め、暗~くした4階へ探検に行こうとすると…!
かっぱの手だ!!
ドドドドド!と瞬時に奥へ逃げ込む子どもたち(笑)
かっぱがお礼に持ってきたうちわを命からがらとりにいきました。
~キャンドルファイヤー~
気が付けば外はすっかり真っ暗な夜。らいおん組さんは「火の神」に変身!「学び・友達・勇気・家族の火」の4つの心の火を唱えてくれました。ちらちらと燃える炎を囲み、歌や踊りを楽しんだり、火の歴史や夜空を見上げながら星の話を聞いたりして、心が一つに繋がるひと時でした。
2日目はみんなで朝ご飯を食べて、ラジオ体操、スイカ割などして楽しいお泊りキャンプになりました!
5月に植えたゴーヤ。園庭に出たら毎日(時々忘れることもありましたが…笑)
友達とジョーロの取り合いをしながらも水あげを行ってきた子ども達。
小さなゴーヤが実ると「ちっちゃいのがある!!!!!」と教えてくれたり、生長にもよく気づいていました。
僕が取る!!私が引っ張る!!
大きくなったゴーヤを収穫! どんなにおいかな~!?
「皆で取ろうね~」という保育士の声が聞こえなかったようで(笑)すばやく引っ張り、パワーいっぱいの子ども達。「やった~」「取れた~!!」と育てたゴーヤを手にして嬉しそうでした♪
収穫したゴーヤを実食♪給食室の先生が料理してくれた「ゴーヤチャンプル」
「早く食べたい!」と声があがっていましたが、口に入れた途端・・・ほとんどの子が渋い顔を見せていました!!
「ゴーヤは夏の疲れた身体を元気にしてくれる栄養たっぷりのお野菜だよ」と言うと頑張って食べていました。苦くても友達と食べると美味しいね♪
2021.08.07
素材あそびでとうもろこしの皮むきをしました。匂いを嗅いでみたり、皮だけでなくひげ根を触ってみては「ふわふわしてるね」と感触を味わいました。みんな指先に集中して剥く事が上手です。たくさんあったとうもろこしはあっという間に剥き終わってしまいました!
剝き終わったら皆で給食室にお届けしました。
お昼寝から起きると「とうもろこしは?」「早く食べたい」と待ちきれない様子の子ども達。とうもろこしを目の前にすると「わあ~!」と目を輝かせ喜んでいました。お友だちや保育士と「甘いね」「おいしいね」と味わいながら食べました!
2021.08.07
カラフルな寒天に目を輝かせる子ども達。「水色だ~」「〇〇の好きなピンク」「キラキラしてる」「冷たくて気持ちいいよ」とお話がいっぱい!
手指でじっくり触れた後は容器などを使ってお店屋さんごっこがスタート♪「夜になったら光るゼリー」「かっぱジュース」「キラキラジュース」など見立て、保育士や友達とのやりとりを楽しみました。
寒天遊びの後はプール遊び♪
どの子も水の心地良さを感じ、水しぶきをあげたり、ワニ泳ぎをしたり楽しんでいます♪
水面に顔をつけられる子も♪そのお友だちの姿に刺激を受け挑戦する子も増えてきました。