プレゼント制作
日頃お世話になっているおうちの方へのプレゼント制作を行いました。
日頃お世話になっているおうちの方へのプレゼント制作を行いました。
捕まえてきたカニにたくさん触って楽しんでから、お絵描きをしました。
りす組は、初めて筆に触った感触に興味津々!絵具をつけて、トントンと叩いたり、ぐぐぐっと色を伸ばしたり、手や足に絵具をつけて型をとる子もいました。のびのび大きく、紙一面に大きく描いて楽しみました。
きりん組の子ども達は、みんなで相談してカニの色づくり。じっくり観察しながらダイナミックにお絵描きができました。
らいおん組は、カニとりの観察画、思い思いの印象に残った様子を絵にしました。
大きな模造紙に、身体にペタペタとつけた絵の具で型をとって楽しんでいた子供たち!手足や顔についた絵の具を「みて~」と嬉しそうに見せてくれました。
2018.05.20
先日、プランターの苺が赤く色づいていることに子どもたちが気づき、「みて~赤いよ!」「いちごだぁ」と目を輝かせていました。そこで今日は、採った苺をみんなで見て、においをかいで、(買ってきた)苺をパクッ。「おいし~」「甘い!」と笑顔が広がります。苺を食べた後は、絵の具でお絵かき!思い思い、のびのびと筆を動かし、「いちごかけた~」と、青空の下で気持ちよくお絵かきを楽しみました。
折り紙やスタンプ、貼り絵などで、各組が思い思いのお花のプレゼントを制作しました。