どんぐりケーキ
2018.11.10
先日、お散歩で拾ったどんぐりを使って、どんぐりケーキをつくりました!
どんぐりはどこにつけようかな。。毛糸はどこに巻こうかな。。と何度も模索しながらこだわりのケーキが出来上がりました!
2018.11.10
先日、お散歩で拾ったどんぐりを使って、どんぐりケーキをつくりました!
どんぐりはどこにつけようかな。。毛糸はどこに巻こうかな。。と何度も模索しながらこだわりのケーキが出来上がりました!
お芋ほりの楽しかった様子を思い出しながらお絵描きをしました。「いっぱい掘れたよ~」「カエルもいっぱいいたね!」「おもしろい形のお芋を見つけたよ」とたくさんお話ししながら描いてました!
2018.11.10
園庭で育てたさつま芋を使ってスタンプをしました。
画用紙いっぱいにポンポン♪とスタンプするりす組さん。
美味しそうなさつま芋がたくさんできました♪
2018.11.10
大きな紙にのびのびお絵描き。ゲルマーカーを使ったので、ちょっとの力でもスーッと線が描けて気持ち良さそう!
大きく腕を動かしてみたり、自分の手についた色を画用紙にこすりつけてみたり。様々な楽しみ方をしていました。
湘南平ハイキングをした翌日、写真を見て昨日の体験を思い出し、お絵描きをしました♪
湘南平の展望台から見た海や船、新幹線などを描いている子も!大好きな虫たちや秋の自然をイメージ豊かに描いていました!描いた後に、保育士と1対1で絵を見ながら話す時間を大切にしていますが、「かっぱのお風呂だよ!」「新幹線って上から見るとなんだか遅かったな~」など楽しいお話しをたくさん聞かせてくれました。