秋の絵の具遊び
「これはどんぐり!」「見てー!まつぼっくり!」などとたくさんお話をして見立てて描くことが上手なりす組さん。ひよこ組さんは上手に筆やタンポを持って、真剣な表情を浮かべながらも何かを伝えようと一生懸命お話をしてくれます。
「これはどんぐり!」「見てー!まつぼっくり!」などとたくさんお話をして見立てて描くことが上手なりす組さん。ひよこ組さんは上手に筆やタンポを持って、真剣な表情を浮かべながらも何かを伝えようと一生懸命お話をしてくれます。
おじいちゃん、おばあちゃんに、日ごろの感謝の気持ちを込めて、プレゼントを制作しました。
2020.08.08
「まるまる」の絵本を読んだ後、シール貼りをしました。
ペタペタシールを貼っていくと・・・
「ミッキー!!」「お月さま!」「ゴミ収集車!」など様々なものに見立てていくりすぐみさん。大きい丸シールの中に小さい丸シールを貼ったり、想像を膨らませながら、じっくりと楽しみました。
2020.07.25
皆で❝むっくりくまさん❞をした後、おえかきをしました。
いっぱい走って、いっぱい叫んで楽しんだ気持ちのまま腕を大きく動かしてぐるぐるや、左右に曲線をたくさん描いて、のびのびとダイナミックに楽しみました♪
ビニールプールにますがたくさん泳いでいるのを見て、「お魚さんいるよー!」と大興奮の子どもたち。
指で触れてみたり、なでてみたり・・・。ますがビチビチと元気にはねてびっくりしていました。
ますに触れた後はおえかき!!水色の紙をプールに見立ててのびのびと腕を大きく動かして曲線や点々をたくさん描きました。