ますのつかみどり体験画[らいおん組]
2017.06.17
見て、触って、最後は食べて、五感で感じとったますを絵にしました。
2017.06.17
見て、触って、最後は食べて、五感で感じとったますを絵にしました。
2017.06.10
とってきたサワガニをじっくりと見て、観察画を描きました。
2017.05.03
切り込みを入れた紙皿を絵の具で塗り、好きな色の毛糸を引っかけたり通したりしてできた模様を楽しみました。
毛糸を結び合わせるやり方を伝えると、「こう?」と確認しながら行っていた子どもたち。ついたくさん結んだり、反対側も結んで輪の状態になったり、3本いっぺんに結んだり…と苦労しながら、素敵な壁飾り、完成です!
2017.04.08
色画用紙やお花紙を手でちぎったり、丸めたり、くるくるとたたむように折ったりして、桜を表現しました。
皆、お花を一つひとつ丁寧につけて作っていました。
2017.03.25
えほん「ロボット・カミィ」を読んで、新らいおん組のみんなで、共同制作をしました。