星の造形
2021.12.04
先日、プラネタリウム見学へ行ってきたらいおん組さん。夜空に浮かぶたくさんの星を見たり、星座ができた由来やどうして昼と夜が順番に来るか?など、たくさんのお話を聞いてきました。地球、土星、太陽、流れ星など思い出して描いたり、リボン座、おはな座、ねこ座、でんしゃ座などなど、、点と点を線で結んで昔の人が星座を作り出したように、みんなも思い思いの星座をたくさん作りました!!
2021.12.04
先日、プラネタリウム見学へ行ってきたらいおん組さん。夜空に浮かぶたくさんの星を見たり、星座ができた由来やどうして昼と夜が順番に来るか?など、たくさんのお話を聞いてきました。地球、土星、太陽、流れ星など思い出して描いたり、リボン座、おはな座、ねこ座、でんしゃ座などなど、、点と点を線で結んで昔の人が星座を作り出したように、みんなも思い思いの星座をたくさん作りました!!
2021.11.28
楽しかったピクニックの思い出を絵にしました。
今週は園庭のサツマイモを掘ったり、スイートポテトを作ったり、焼き芋をしたりと、お芋に触れて、食べて楽しみました。
らいおん・きりん・ぱんだ組
絵の具で大きなサツマイモの絵を描きました。
うさぎ組
じっくりお芋に触れた後、のびのびとペンでお絵描きをして楽しみました。
ひよこ・りす組
絵の具遊び:お芋を見たり触れたりしたあと、筆を持って楽しみながら描きました。
お天気に恵まれて、今年は屋外で運動会が開催できました。ダンスや綱引き、パカパカポックリやかけっこ、頑張った思い出、楽しかった思い出を絵にしました。
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝を込めてプレゼントを作りました。